当研究室を希望する方は、あらかじめスタッフにコンタクトをとることをおすすめします。
なお、当研究室の大学院での所属先は茨城大学大学院理工学研究科量子線科学専攻物質量子科学コースとなります。
※ 迷惑メール対策としてメールアドレス中の"@"が全角の"@"になっています。送信の際は半角の"@"に直してください。
| 氏名 | 部屋 | 研究内容 | メール |
|---|---|---|---|
| 阪口 真(教授) | E404 | 場の量子論 超弦理論 | makoto.sakaguchi.phys@vc.ibaraki.ac.jp |
| 百武 慶文(教授) | E406 | 場の量子論 超弦理論 | yoshifumi.hyakutake.phys@vc.ibaraki.ac.jp |
| 山下 公子(助教) | E408 | 素粒子論 現象論 | kimiko.yamashita.nd93@vc.ibaraki.ac.jp |
| 氏名 | 部屋 | 研究内容 |
|---|---|---|
| 木村 勇輝(D3) | E409 | Exact WKB解析の応用 |
| 木戸 夏矢(D2) | E411 | 場の理論の数学 |
| 今白 流聖(D1) | E410 | Dark Matter/Dark Photon |
| 山本 芳樹(D1) | E410 | Gauge Gravity Duality |
| 佐藤 千幸(M2) | E411 | 一般化対称性 |
| 荻田 采希(M2) | E411 | ブラックホールの情報喪失問題 |
| 近藤 悦基(M2) | E411 | 超対称性・Seiberg-Witten理論 |
| 長谷川球真(M2) | E410 | 共形場理論 |
| 松本 昂大(M2) | E410 | 標準模型を超えた物理・ダークマター・宇宙論 |
| 三角 矢雲(M1) | E411 | 曲がった時空上の場の量子論 |
| 小倉 岳大(M1) | E411 | Axion的inflation |
| 長谷川 侃世(M1) | E411 | 弦理論 |
| 苅込 七星(M1) | E411 | 原始重力波 |
| 久保田 亘(M1) | E410 | 超対称性理論 |
| 石原 真実(M1) | E410 | ゲージ場の量子論 |
| 織田 和樹(M1) | E410 | 弦理論 |
| 佐々木 有彌(M1) | E409 | 共形場理論 |
| 口垣内 凛(M1) | E409 | 標準模型を超えた物理・アクシオン・ダークエネルギー |
| 氏名 | 部屋 |
|---|---|
| 佐々木 啓臣 | E411 |
| 早川 珠以 | E411 |
| 千葉 悠太 | E410 |
| 劒持 秀一 | E410 |
| 大姶良 日陽 | E410 |
| 齋藤 一生 | E409 |
| 小松 裕翔 | E409 |
※フレームが表示されていない方はこちらをクリック